【ポエム】最近のもやもやを供養する

はじめに

最近、普段の「なんだかなー」って思うもやもやしたことが増えてきて、何にもやもやしているのか上手く言葉にできないところがあるので時間をとって考えてみました。
なので今回は完全にポエム回です。 もやもやしただけだと、まったく建設的じゃないのでこうすればいいのでは?っていう一文も添えることでギリギリコンテンツになる…ならない気がする。そんな記事です。

もやもや1:”みんなで”解決策をディスカッションして決めたいと思います… ”みんなで”共倒れパターン

リーダーシップを取るポジションの人がノープランの時にこの手の発信をしている気がする。
また、結構な割合で「仲の良い組織を目指します!」みたいな手段が目的化してるケースが多いと思う。
結果を出せるチームは仲が良いことは多いと思うけど、仲が良くなれば結果を出せる訳ではないと思う。
こういった時は大抵、複雑な問題に直面しているのでディスカッションしてもなかなか有効な解決策がでないので多くの時間を使ってるのをみるともやもやする。
それでもって議論の末に出た、いろんな人に忖度した帯に短し襷に長しみたいな誰のためにもならない施策に残り少ない時間を使って残念な結果になるのを見ると…別の未来はなかったのだろうかみたいな気分になる。

じゃあ、どうするか。

複雑な問題に直面しているときは一つの施策でどうにかなるような銀の弾丸は無いのだから、いろいろな施策をたくさん試す必要があると思う。
ただ闇雲に打ちまくっても無意味なので、なにを大事にするかはきちんと決めるべきだと思う。
なので結果的に一部のメンバーの意に合わない決断をすることもあると思うけど、自分が決めたことを信じて一生懸命やるべきだと思う。
そういった決断を呑んでくれた人の分も含めて。

もやもや2:合議制を取った結果、とんでもない珍戦術が飛び出すパターン

これは逆にリーダーシップを取る人がいなくなったときに起きるパターン。最近の身近な例なら感染症対策に「お肉券」か「お魚券」を配ろうとか言いだすのが近いかも。
「この施策の責任者は誰ですか?」って聞くと静まり返る系のやつですね。頭を失ったゾンビみたいなオーナー不在の仕事にメンバーの時間を使うことになるのは、もやもやポイントが高い。
上手く行かなかったとしても誰も偉い人が責任をとらないのがこれの一番怖いポイント。失敗しても平気で第2、第3のゾンビを送り込んできます。

じゃあ、どうするか。

メンバーを動かして進めることに対しては責任をもって進めて欲しい。
お肉券を配る人に対して「私が考えました!絶対に必要なことなんです!」って胸を張って言えるのか、一度冷静になって考えてほしいですねー。
まぁ、そこに責任持てないから責任者不在のゾンビが生まれるのだけれど。

もやもや3:責任範囲を明確化するフリして自分の仕事じゃないアピールしてる…けどやっぱりあなたの仕事ですよねパターン

SESだったりウォーターフォールのプロジェクトにいた時は工程ごとに仕事を受けたりするので、責任の範囲は(きちんと決めていれば)明確になります。
会社間の仕事だったりするとそういうところできちんと役割を分けたり、リスクヘッジするのは分かります。自分も前職はSESだったのですごく分かります。
でもそれをやるのなら契約だったりした会社間のきっちりした間柄でやって欲しい。事業会社の中で、それも同じ部署の同僚間でそれをやるのは結構もやもやします。

しかも大抵これが起きるとき、柵で囲った責任範囲が狭い方の人が主張してるアンフェアなケースが多い気がする。 渡そうとしてるの対象の範囲が広く担当するのをいいことに、自分の仕事を少なくしようとする魂胆が透けて見えると…うーーーーんってなる。
自分のチームなら「いや、おかしいでしょ。」って言っちゃうんですけどね。(なので言わない。)

じゃあ、どうするか。

渡そうとしてる人も同じ同僚で同じ目的を達成する仲間なんだから、もうちょっと広い視野で見てほしい。
我々がやろうとしてることは、特定の範囲だけを守る仕事じゃない…と思うんですけどね。
広い範囲を持ってる人はチームの中でも難しい、大きな課題に挑んでいるんだから自分のできる範囲のボールは協力して拾うべきだと思うなぁ。

…まぁ、この手のもやもやを感じる時はそれぞれの中間じゃなくてあきらかにアンフェアな場合なので協力以前にフェアにやろうぜって感じだけど。

まとめ~もやもやの共通点を探す~

ここまでつらつらと書いたところ、共通点がありそうなことに気が付きました。
もやもやしてる時は大抵「自分の保身」に走っている人が視界にいることに気づきました。

「決められないから責任を分散しよう」

「失敗するかもしれないから責任を曖昧にしよう」

「自分の仕事さえ少なくなればいい」

みたいなやつですね。
なるほど、ちょっと理解できました。チームプレーの中で利己的なメンバーがいると上手く行かないのをこれまでの経験の中で感じ取ってるからもやもやしている様子。
個人的な気づきが得られたのでポエムを書いたのはよかったのかもしれない。
ある程度収穫があったタイミングで終わりにするのがキリがよさそうに思えたので、この辺で終えようと思う。

おわり