2017-01-01から1年間の記事一覧

スクラムマスターになったのでいろいろ本を読み漁った話

この記事はチームスピリットアドベントカレンダーの16日目の記事です。(日付についてはお察しください。) adventar.org はじめに スクラムマスターをやってみてのふりかえりを書いた記事を書いていたのですが…。 思った以上に長くなりまして…。 書くのも辛い…

WebDriver始めました

Slenium WebDriver始めました。 完全に自分向け 要素を取得する(cssSelector) WebDriver.findElement(By.cssSelector("body")); WebDriver.findElements(By.cssSelector("li")); 特定番目を取得する WebDriver.findElements(By.cssSelector("li")).get(0); …

【Bot】Wikipediaを調べてくれるようにする

ほろよいてっく向け。 ネタバレが過ぎたので拡張しておく。 今回使う技術 github.com では開始 いつもの通りインストール pip3 install wikipedia responce.pyの修正 下記を追加 import wikipedia …略… @respond_to('(.*)について知りたい件') def searchWik…

検証端末を管理した時の小ネタ

この投稿はソフトウェアテストの小ネタ Advent Calendar 2017 - Qiitaの13日目の記事です。 qiita.com はじめに スマホなどの検証端末ってたくさんありすぎていざ操作する時に操作性が違ったり、思った操作ができなくて困る事ありますよね。 今回はそんな端…

急・SlackBotを作ってみたまとめ

この記事は3部構成になっています。 序・SlackBotを作ります - riririusei99’s blog 破・SlackBotを会話APIと連携させる - riririusei99’s blog 急・SlackBotを作ってみたまとめ - riririusei99’s blog←今ココ はじめに この投稿はチームスピリット Advent …

破・SlackBotを会話APIと連携させる

この記事は3部構成になっています。 序・SlackBotを作ります - riririusei99’s blog 破・SlackBotを会話APIと連携させる - riririusei99’s blog←今ココ 急・SlackBotを作ってみたまとめ - riririusei99’s blog はじめに この投稿はチームスピリット Advent …

序・SlackBotを作ります

この記事は3部構成になっています。 序・SlackBotを作ります - riririusei99’s blog←今ココ 破・SlackBotを会話APIと連携させる - riririusei99’s blog 急・SlackBotを作ってみたまとめ - riririusei99’s blog はじめに この投稿はチームスピリット Advent …

anovaを使ってローストビーフを作った話

こんにちは。 大学生の時はブログをやってたのですが、久々に覗いてみると4年で350件も書いていたと思うとすごいなぁと思いました。 当時はブログをキレイにしたいと思い、いろいろやってた経験が今のIT系に就職する動機になっているのだから人生よくわかり…